top of page

下水道工事

  • 執筆者の写真: 健 藤原
    健 藤原
  • 2022年7月27日
  • 読了時間: 1分

天気の不安定な日本列島・・・・・



レーダー情報では

真っ赤な表示の雨雲が

各地に現れていた。




京都府南部

奈良県堺の我が町・・・・




時折、突然の夕立が

何回も有った。



下水道工事・・・・

民家のトイレを

水洗化工事中・・・・



数年後には

地域全体が

水洗化できるだろう。



今、地域の中では

下水道工事中だ。



色々な家庭から

工事の依頼を受けている。



下水道の本管工事は

(道路内の埋設管)

あと数年後だろう・・・・



下水道の完成を観て

築、数十年の家の

リホーム工事を

予定しているお方も多い



生活様式が変わり

高齢化社会に成って

古い集落も変りつつある。



特に、冠婚葬祭は

様変わりが大きい。



若い世代の方には

負担が軽くなった。




古い仕来りが外れ

お金が掛からなくなった。



尊厳や礼節を損なわない限り

簡素化に成れば

みんなの負担が軽くなる。



息子ら世代に

過大な負担は掛けたくない。





最新記事

すべて表示
農家の気遣い

夕方の五時過ぎ・・・・・ 近くの棚田で 近隣を揺るがす 爆音が響いていた。 二・三分間隔で・・・・ 稲が穂を出して来たので スズメ追いの為に 爆音器を数日前から 使用している。 限度を超えた爆音は、 公害と言われそうだ。 農家の事情も在るだろうが・・・・ 農家の事情と...

 
 
 
やる気が

二日間かけて 請求書や見積もり作業 事務所仕事になった。 雨が突然降りだしたり 相変わらず 天気は不安定だった。 高齢になったからか・・・・・?? 「直ぐにやる。」事が おっくうなこの頃・・・・・ 溜った事務仕事に やっと手を付け始めた。 定年制が在る事に 合理性がある事を...

 
 
 
政治と宗教

安倍前総理大臣の 襲撃事件は 色々な意味で社会に 問題を提起した。 日本の政治家の胆力 政治家のモラル迄 問われることに生った。 政治家が 集票力のある宗教や 組織に頼る時 その実態を 見極めて欲しいものだ。 有名人や政治家を 組織の広告塔に利用する。 超有名人は...

 
 
 

Commentaires


© 2022 fujiharakoumuten

bottom of page