top of page

暖かい一日だった

  • 執筆者の写真: 健 藤原
    健 藤原
  • 2022年3月15日
  • 読了時間: 1分

暖かい一日だった。



リホーム工事の

お手伝い。



浴室の壁やタイルの、

斫り作業・・・・



瓦礫を土のう袋に詰め

持ち帰る。



産廃処分して

適切な処理をする。



根感化を通じ

産廃業者と契約している。



二・三日続いた温かさで

蕾も気の芽も大きく成った。



庭に有る推薦や

●●●が黄色く

力強く咲いていた。



仕事が忙しく

畑仕事は遅れている。



ジャガイモ種の

植え付けが未だだ。



タマネギの草引きも

春の畑づくりも遅れ気味・・・・



若い頃は、

陽が暮れたから

もう一仕事が出来た。



いまはち、

高齢になったので 

気を付けて、

無理を避けている。



夕方、陽が暮れてから

種芋を切って

植え付けの準備をした。



もう、跡が無いほど

遅れてしまった

畑の準備・・・・・


最新記事

すべて表示
下水道工事

天気の不安定な日本列島・・・・・ レーダー情報では 真っ赤な表示の雨雲が 各地に現れていた。 京都府南部 奈良県堺の我が町・・・・ 時折、突然の夕立が 何回も有った。 下水道工事・・・・ 民家のトイレを 水洗化工事中・・・・ 数年後には 地域全体が 水洗化できるだろう。...

 
 
 
水道の修理

天気が不安定な一日だった。 休日にも関わらず 水道の修理工事に 一日を費やした。 大雨が降る中、 道具は濡れる・・・・ 手元も悪い・・・・ 配管経路も 場所も判らない・・・・ 築50年以上経った 鉄筋コンクリート造・・・・ 漏水場所は 壁の中・・・・?...

 
 
 

Comments


© 2022 fujiharakoumuten

bottom of page